ある日のkoha本
クリスマスからこちら、あっという間に過ぎて、
今年最後の日になっていました汗
今月のkoha本は、一応、今年のうちに。

 読書 4歳7ヶ月のkoha本 読書

 王冠2
 クリスマス・イブのおはなし

 クリスマス絵本で一番好きなのは、この絵本みたい。
 クリスマスがおわった今でも、まだ読みたいと言って
 持ってくるほど。
 小さな3冊セット組というのも、3冊のお話がしっかりリンク
 してのも、全部刺繍でできているというのも、
 心捉えられるようです。
 ケーキやさんが作った100個のケーキ・・数えたがりますよね。
 
 2位
 サンタがきたらおこしてね


 サンタさんがだれにでも来てくれるというのが、うれしい。

 3位
 ふしぎなはこ

 うちにあるのは、2001年に出た こどものとも年少版の
 『ふしぎなはこ』ですが、入っていた絵本のたのしみに
 作者・長谷川摂子さんが書かれていた言葉がとても印象的です。

  ・・・ 子どもなしでも、大人なしでも、サンタ・クロースは
    生きられません。大人と子供の絆の上を綱渡りして、
    サンタさんはやってくる。でも、子どもの絶大な
    想像力と信じる力がなければ、大人はサンタさんの夢を
    楽しませてもらうことはできません。大人は子供の
    真剣さの上に便乗しているのです。


 絵本を見ながら、子どももいっしょに、サンタさんのふしぎな箱を
 のぞいているんでしょうね。

 4位
 サンタのおまじない

 いち、にい、サンタ!のおまじないで ちょきちょきぱちんと
 できあがるものは、わかっていても、毎度答えたくなるみたいです。

 5位
 偶然にも、歌つきの絵本2冊
 クリスマスの12にち 十二支のかぞえうた

 7位
 こちらの2冊
 クリスマスアルファベット せんをたどってせかいいっしゅう

 このロバート・サブダのポップアップ絵本は、シンプルだけど
 とても好きです。クリスマスに関係するA〜Zの扉を開けるのは、
 おとなも子どもも楽しくて。
 新装版は緑だけれど、初版は赤でシンプルなのが、とても
 気にいっているところ。

 たくさん9位
 おおきいツリーちいさいツリー こまったこまったサンタクロース
 げんきをだしてね かえるくん おたすけこびと 
ホネホネさんのおしょうがつ

 かえるくん熱 再燃か・・・ 図書館で出会うと、懐かしい友だちに
 あったかのように喜ぶのが、楽しいです。
 冬なので、この絵本を選んだkoha。

 ホネホネさん。ホネホネさん好きには、タイムリーな
 こどものとも、でした。

       *   *   *

 今年もたくさんの出会いに感謝です。
 大好きな絵本のこと、日常のことを、ぽつぽつ書く中で
 見つめられることもたくさんありました。
 コメントをくださった方、のぞいてくださっている方
 実際お会いできた方・・・ すべてにありがとうの気持ちをこめて。
 また、来年(明日からだ!)、お会いしましょう!

 この年末年始、わけあって、わたしは一人、お留守番部隊。
 また年明けみなさんのところにも、ごあいさつに伺います!
 どうぞよいお年を。

 
 
| 琴子 | 08:50 | comments(8) | trackbacks(0) |

ふれあい広場
今年最後の、ふれあい広場に行ってきました。
ちびっこ連れの親子が、気軽に利用できる広場で、
月に1,2度入って、わらべうたと絵本の時間をしています。
もうすぐお正月ということもあるので、お正月の歌、手遊びを
たくさんしました。

 ◎ こんこんちき で ごあいさつ
   こんこんちきちき こんちきちん おーやーまーの
        琴子 です〜
   ”琴子 ”のところに、子どもの名前を入れてもらって、順番に。

 ◎ こっちのたんぽ (いないいないばぁ遊び)
 ◎ だんだんのぼって (体遊び)

 ◎ おもちのかぞえうた
    
    ひとつ 火鉢で 焼いた餅
    ふたつ ふくふく ふくれ餅
    みっつ 見事な 鏡餅
    よっつ 汚れた あんこ餅
    いつつ 隠居の かぶれ餅
    むっつ 婿どの みやげ餅
    ななつ 七草 雑煮餅
    やっつ やろこの てっぽ餅
    ここのつ 小僧の 丸め餅
    とおで とっつぁま たっぽ餅


 わらべうたに数え唄はたーくさんありますが、このお餅の
 数え唄も、いろんなバージョンがあるようです。
 わたしが最初に覚えたのは、この文句。
 隠居のかぶれ餅は、隠居が大事に置いておいた かびのはえたお餅。
 やろこは、男の子のことだそう。
 ”たっぽ”は、ゴツンのげんこつ大目玉。
 昔はおとーさん、怖かったですもんね。

おもちの数え唄

 網とさいばしを使って、お手玉をお餅に見立てて、焼きました。
 2歳の女の子がとても気に入って、何度も何度も 焼きました。
 そのあと、お手玉を頭にのせて、『キャベツでホイ!』と
 落として、お手玉キャッチの遊びも少し。
 これは、1歳半の男の子が、とても気に入った様子で、大ニコニコ。

 ◎ お正月さんのもちつきは (2人でする手遊び)

 ◎ 絵本
   だるまさんが 十二支のかぞえうた

 ◎ かぜふくな (わらべ歌)
 ◎ さよならあんころもち で、さようなら

| 琴子 | 17:04 | comments(5) | trackbacks(0) |

プレゼント
自分へのプレゼントも忘れません(笑)

ことり特別便・こびとの贈り物セットの中には、
小さなものがたくさん!
その小さなものが、あちらこちらでつながっていて、ワクワクです。

ことり便

こんなに・・・・ いいのですか!

こびとの贈り物セット
くつしたとクッキーとクリミトリねぇねぇ
クルミとりちいさな包み
白いくつしたから茶色のくつしたから

・こびとのくつやの靴下2足(chikuchikuさん
 2足の中には、それぞれ贈り物が。
・信州のクルミに住んだクルミトリ・冬毛バージョン(クルミトリさん
 なんと、卵を抱えています。クリスマスに一個だけ生むという卵♪
・クルミトリのクルミを使った、優しくキュートなnaoさんのクッキー
 (n*cafeさん
・すっかり気に入っている おうちキャンドル(Rin*tsubakiさん
・はじめて手にした どうぶつ暦 (ノラヤさん
・小さいものがお得意とはいえ、こんなに手の込んだこと!
 ミニブックと、桜の落ち葉で染めた糸 他 (ことり文庫・こうめさん)
・小さなかわいい お手玉2つ (こうめさんのおかあさん)

ちゃーんと絵本も頼んでいます! 絞れずに2冊も(笑)
ことり便

いつもだけど・・・ 今月のことり便、どれも大好きなものばかり。
今回はどうしても2冊、選びきれませんでした。
(スロボドキンとせかいのどうわシリーズ、好きなのです)

てぶくろクッキー 
そしてこれ、どうしてもやってみたかった!(笑)
以前頼んだ、naoさんのてぶくろ型クッキーもつるして・・・
てぶくろがいっぱい!

かかわってくださった、すべてのみなさんに・・・ ありがとう、ありがとう。


      *    *    *

そして、昨日、聖夜に届くはずだった、A−miuさんの
クッキーセット。
このあたりの宅配事情が混んでいたため、タッチの差で
クリスマス当日に届きました。

A−miuセット
再び、高山からやってきたおいしいものは、これから年末年始の
お楽しみに。

このスコップスプーンは・・・ amuさんだんなさまの手作り品です。
なんて素敵なコラボレーション♪

 あんず+くるみ
 アーモンド+キャラメルクッキー
 ガレットブルトンヌ
 ココナッツマカロン
 シナモンサブレ
 チェダーチーズクッキー
 ビスケット
 ビスコッティ(アーモンド+チョコレート)と、
 りんごか、洋ナシのジャム 1瓶 (わたしは洋ナシを♪)
 手作りのジャムスプーン


うれしい! 少しずつ、少しずつ、味わいます。
↓ これを観ながら、ポリポリと・・

ビクトル・エリセ

『ミツバチのささやき』 だけでなく、『エル・スール』 も楽しみ。
初公開の『挑戦』は、どんなでしょう。
年末年始に、ゆっくり観るために、明日から年末モード 全開です!
| 琴子 | 23:50 | comments(4) | trackbacks(0) |

メリークリスマス♪
メリークリスマス。

メリークリスマス

あと数分で、25日という時間に、やっとサンタさん 到着。
よかった、ホッとしました。

今年の kohaのお願いは、簡単なようで、なかなか難儀な
ものでした。
なんと、サンタさんに頼むものは、『ケーキ』
しかも、いちごのショートケーキ! 
なんて、なんてシンプルな。
お母さんも作るつもりだよーと、何度言っても、聞かなくて。
物欲がなく、食欲に走った結果でしょうが、それだけともいえず・・
サンタさんからケーキをもらうのに、サンタさんにもケーキを
ごちそうしたいと言います。

あらーー、困ったな。

サンタさんも生クリームを使ったケーキを、枕元に何時間も
置いていくことに、抵抗を覚えたらしく、絵手紙が
入っていました。

おてがみブーツインケーキ
ぷぷぷ これで、サンタさんが来てない!と、嘆き悲しむことも
ないでしょう。
よかった! サンタさん、ありがとう♪

で、肝心のごちそうしたいケーキのほうは、スポンジに
生クリームをぬり、間にカモミールオレンジジャムをサンド
トッピングには、いちごが今朝なくなっているのに気づき、
急きょ、白桃の瓶づめをスライスしたものを。
素朴〜な、でも優しいケーキが出来上がりました。

プレゼントケーキ

それをワンカット置いておいたところ、さきほど、なにやら
食べている気配あり。
よかった、こちらも、これで喜ぶ顔が見られそうです。

しかし、なんという難しいお願いでしょ。 こんなのはじめてです!

今月よく読んだクリスマス絵本
クリスマス・イブのおはなし

この小さな版型の3冊はとてもお気に入りで、中でも、
緑色のあっちゃんのお話は、必ず3冊のおしまいに読むほど
大好きな一冊。
ここであっちゃん、サンタさんにケーキやさんのケーキを
おすそわけしてあげるのです。
きっと自分もそれをしたかったのね。

      *    *    *

続きを読む >>
| 琴子 | 23:58 | comments(12) | trackbacks(0) |

恒例のおたのしみ
先週、おたのしみのものが、岐阜の山から届きました♪

もりのにわパン

うれしいです。また今年も、もりのにわさんのパンで、今年の年末を
過ごすことができてしあわせ。

 12月のパンセット
  シュトーレン・木の実パン・かぼちゃマフィン3こ
  カンパーニュ・キューブパン・アップルパイ2こ


そのほか、念願のあんクロワッサンまでお願いして、一番に
あんクロワッサンをパクリ。
噂のあんクロワッサン むふふ、至福♪

もりのにわ12月 

↑ 去年の12月セットの画像が、ふと出てきました。 ↑
今年の12月セットも、好評のうちに注文締切に。。。
一年の終わりに、疲れの出始めるこの時期に、
もりのにわさんのパンに救われること、多々。 
ありがたく、いただいてます。 今年もいっぱいのありがとうをこめて。

         *   *   *

そして今日は、毎年恒例のロバの音楽座のクリスマスコンサート。

 ロバハウス  ロバハウス

一年前も、ちょうど今日、行ったのでした。(→

毎年、趣向をこらした演出が、ほんとに楽しみ。
今年はまた、舞台装置が素晴らしくて、終演後じっくり見せてもらいました。

舞台装置1 
舞台装置2 舞台装置3
舞台装置4 舞台装置5

これ、どれも楽器になっているのです!
よくよく見ると、鍋発見、シャベルも発見。
ペダルを踏むと、カチャカチャ音が鳴ったり、グル〜ンと回転したりする
すばらしき舞台装置。
間もなくはじまる 『らくがきブビビコンサート』の舞台装置だそうです。

今年は、楽団員それぞれ持ち時間2分で、好きなこと・好きなものを
紹介してくれました。

りぐまさん:生まれた頃からある クリスマスツリーのこと(実物紹介)
       大好きな絵本 『はじめてのゆき』の一部から
      (ちょうどkohaが借りているところなので、おもわず目を
       見合せてにんまり。うちにもあるよー)
長井さん :中学時代に習得した ”循環呼吸”のこと
       息つぎなしで、延々吹くのだからすごいです!
まふみさん:旅先で見つけた数々の、穴のあいた石のこと
       これが立派な笛になっていて、わたしも拾おうと決意
哲生さん :大好きな楽器(サントゥール?・・・)と音の出る
       人形おもちゃの共演
雅隆さん :木端を使った、自作の ”体操人形”のお披露目(ロバもあり)

それぞれ、興味深いことばかりです。さすが、ロバのみなみなさま!

今年も、みんなで歌った ロバのクリスマス。
この歌は、わたしにとって、一年の締めくくり。
今年のアンコール曲も、大好きな一曲でうれしかった♪

  うたごえ高らかに かなしみ吹きとばそう
  願いは空たかく
  そう 胸にいっぱい タカラいっぱい
  とびだそうよ
             
                トーナドーナ 『ハッピーソング』より

    *    *    *

玉川上水から、国立へ移動すると、街はすっかりクリスマス
アートプロジェクト♪

発見! 発見です!

プランターコテージの小池さんが作った、スタードーム

スタードーム

夕方5時になると、一斉にイルミネーションがともる街路樹の中に
目をひくスタードーム
中は風がさえぎられ、とても暖かい空間で、そこではわらべうたも。

コハ発電

kohaは、一生懸命、自転車こぎです。
人力発電に挑戦中。
スタードームの電球点灯までいたらず、扇風機の風おこしで
満足したのだそうです。
夕方5時からのイルミネーションの様子はこちらこちらでも見られます。。
スタードームの制作過程、ライトアップなど、こちらでも見ることができます。
→ くにたちアート報道局
残念、見たかったなァ。ここまでkohaさん、もたなかった・・

今日も、もりだくさんの一日がおだやかに、終わり
いよいよ明日は、イブですネ。


| 琴子 | 23:01 | comments(0) | trackbacks(0) |

灯とお酒とおはなしと
今日は冬至。 アドヴェント・クランツも4本目が灯って
あと数日でクリスマス・イヴですね。

今日は、ゆず湯とかぼちゃスープと決めていたけれど、
日中の暖かさに拍子ぬけ。
Cちゃんの吹部ロビーコンサートは、地元小学校の体育館だから
助かったには違いないけれど・・・ でも、やっぱりこの時期とは
思えないほど暖かい。
夜になって、今、外では、風が荒れ狂っています。

      *   *   *

昨日の夜は、ことり文庫さんで、おとなのためのおはなし会でした。
奥の小部屋で、ぎゅぎゅぎゅっと座って、語りを聴く会。
なんてぜいたくでしょう。
ことり文庫さん2歳を前に、みんなで乾杯です。

 テーブル

こうめさんのお気に入り”ブーケ”の花束、
クルミトリさん仕込みの サングリアと、しいくん作の 軽食
他にワインやクッキーやチョコやオリーブが用意され、
なんと、次々と5人の方が、おはなしをしてくれたのでした。

 ブーケ しいくん料理
最初はやっぱり、藤本みさえさん。
そこからくるくるくるっと、お仲間の方々が次々と。

白鳥と一緒に、女の人が飛んで行ってしまわないか ドキドキし、
急行北極号で落とした鈴の音が、いつまでも聞こえる幸せのことを想い、
鶏の骨が一本足りなくて、またドキドキし、
みそかい橋のお話で、ほっとして。

お客さんでいらしていた方の中にも、語りをされる方がいて
福島・会津弁での 楽しいオチのお話まで聴いて、
みなさん それぞれの雰囲気にぴったりなお話だったなぁ・・・。

おはなしって、そこに、その人が出ていて、ほんとうに素晴らしい。
だからこそ、ある意味こわくて、なかなか語る側に入っていけない
のだけど。
おとなだって、これだけ楽しいのだもの、こどもはなおさらだと
あらためて思う。

みさえさんの知り合いの方が作られたというカードで、
自己紹介もしました。
全部違うカードなのに、なぜかひかれるカードは、数種類の
同じカード連発(笑)
自己紹介から、おはなしがふくらんで、つながって、知りあって
共有して・・・ また新たな出会いに喜びました。
みなさんに言ってもらった言葉は、深く すーっと届いたし、
ほんとうにうれしくて。 胸にとどめておきます。

この日、出かける前に届いた ことり特別便

 来た♪

昨日、ちらり。今日、ゆっくりあけました。
クリスマスまで、待てない2人です (kohaとわたし ヘヘ)
中身は・・・ もうちょっと内緒にしておきますね。
かかわってくれたすべての人に、ありがとうをこめて。

追記・覚え:
 おはなしは全部で6つ
 rucaさんことりさんが、それぞれ記してくれたおかげで
 おはなしの題名がわかったので、書いておきます!

 * アーサー・ランサムのロシアの昔話から 『白鳥と王女』
 * 急行北極号
 * 白い狼
 * みそかい橋
 * 正月餅
 * がまくんとかえるくんから 『クリスマス・イブ』
 
| 琴子 | 23:12 | comments(2) | trackbacks(0) |

雑誌から
日ごとクリスマスも近づいて、年末の雑事も頭の片隅を
ちらちらする毎日ですが、雑誌のおはなしから2つ。

うかたま

いつも興味深い記事が多い『うかたま』だけど、
今月号の特集は、またとても魅力的。
題して ”乾物エブリデー☆” 

うちにしまいこんである乾物を、ずらりと出してみれば、
麩・ひじき・豆類多数・切干大根・高野豆腐・昆布・
干しエビ、干ししいたけ・干ぴょう・きくらげ・干し貝柱・・・
乾物は好き、みたいです(笑)
でも、どうしてもいつもうまく使いきれない乾物が
あるんですよねぇ。 たとえば、干ぴょうとか高野豆腐とか。

さっそく作ってみたこれ。 材料は驚きますヨ!

タルト
    さつまいもとりんごのタルト

台のタルト生地は、高野豆腐とアーモンドに、(→レシピでは
カシューナッツだったけれど、なかったので代用)
塩、油・リンゴジュースを加えたものを堅焼きに。
そこに、リンゴ、さつまいも、レーズン、塩、リンゴジュース、
葛粉でとろりと煮あげた フィリングを入れて、冷やすだけ。
簡単で、甘みも優しいおやつになりました。
なにしろ、高野豆腐の新しい食べ方に出会えて、新鮮です。
次なる挑戦は、”切干大根ガレット” ”フレンチトースト麩”
乾物=和風おかずだった かたーい頭が、少しやわらぎました。

サブテーマの 『冬仕込みの漬け物を習う』
『りんごが一箱届いたら』 も、タイミングばっちりです。

      *   *   *

かぞくのじかん

婦人之友社の季刊雑誌『かぞくのじかん』
実は、月に一度、園のOB母や現役母で、子育てについて
話をする会というのをしています。
子どもの描く絵をみんなでみたり、
出された課題(月ごとにテーマが出されます)にそって、
うちで出た会話や、そのときの様子などを話す会です。
落書きのような絵の中から、小さなおしゃべりや、子どもの気持ちを
読みとることも、この4年のあいだに、教わったこと。

これまでもちょろっと載ったことがあったのですが、
今号にも、kohaを含む3人の子どもの絵が紹介されています。
“語らいの子育て6”のページです。

ほとんど鉛筆で、フニャフニャと描く絵だったのに、
とても斬新なクレヨンをいただいてから・・・ 
ずいぶんと絵の感じが変わってきました。

ホタル
6月に見た蛍が、よっぽど印象的だったのか、何度も何度も
描きました。
今回、この中の左下が載っています。

ぐるぐるから・・・
絵を一緒に描こう!と言われたとき、非常に眠かったわたし
ぐるぐるぐるぐる、別の紙に丸を描いていたら、
真似してkohaもぐるぐるぐる。
そこから発展していって、ぞうのようになったのは、ほんとに偶然。

想像図
ホタルが、カタツムリのいす(緑)にすわって、TV(右の黄色い丸)を
見ようとしているところ
空想の世界。 カタツムリ、好きなのだそうです。

家族を観察した生活の絵、というのは、ほとんど今も描かれません。
色使いを楽しんでいるみたいに、ときどき、集中して丁寧に
色をぬっています。
これから、どう変わっていくでしょう? ちょっと楽しみ。

お気に入りクレヨン
        いただいたクレヨン

このクレヨン、手につかないし、ぬったあとがとてもサラリと
していて、画期的です。
描き心地も、すべるようなタッチで描きやすいのですよ。
| 琴子 | 17:02 | comments(10) | trackbacks(0) |

12月のおはなし会
今年最後のおはなし会は、人数少なめの、のんびりした
おはなし会になりました。
12/13(土)のおはなし会覚え。

今回のテーマは、『ふゆのおはなし
なかなか苦心の見えるテーマ設定でしたが(笑)、
クリスマス込み、来るお正月までひっくるめ、
あたたまるお話も入れこんで・・・っと
もりもり沢山のプログラムになりました。

読書 未就園・ちびっこ向け  読書

どんぐりととんぽろりん

いたずらこねこ

手遊び:みかんの手遊び

みかん

ろばのトコちゃんスープをつくる

サンタサンタサンタ 紙芝居

ろばのトコちゃんの作る特製スープのしあげは、なんと
おしっこですが、それでうへー泣き顔 という顔をしたのは
おとなばっかり(苦笑)
どんぐりのお話からはじまって、ミトン、みかん、スープ、サンタ
冬はよくばりです。

   *   *   *

読書 少し大きい子向け 読書

パネルシアター 『あわてんぼうのサンタクロース』

サンタのおまじない

そりあそび

手遊び:おもちつきの手遊び

ねずみのおもちつき 紙芝居

十二支のはじまり

紙芝居 『ねずみのおもちつき』試しに読んでもらったとき
これでおしまい?と、あまりにもあっけない終わりになんとなく
腑に落ちなかったのですが・・・
この日の読み手が、うちでの家族の反応を見て考え、最後を
小さな声で静か〜に読んだのが、大正解。
モノ寂しい雰囲気が出て、怖かったー。

   *   *   *

 サンタがのぼる〜♪

終了後には、ほんの気持ちのミニ工作ものをプレゼント。
どこかにぶらさげて、下のひもを2本、交互にひっぱると
サンタがゆらゆら しこしこ 登ります。
これが、案外好評でした♪

いかりのギョーザ』の苅田さんとも、久しぶりに会えて
(いつもありがとうございます!)
うれしいしめくくりのおはなし会でした。
図書室でのおはなし会は、また来年!
| 琴子 | 13:05 | comments(2) | trackbacks(0) |

DIN DAN DON IT'S CHRISTMAS
先日のヒルサイドセミナーで、末盛さんが紹介された洋書の
中の一冊、『DIN DAN DON IT’S CHRISTMAS』
一目ぼれして帰って、期待なく検索したところ、
なんと出会ってしまった一冊です。
古本で出ていたけれど、きれいでしょう!
ジャニナ・ドマンスカについては、ほとんど何も知らないけれど・・・
今まで出会った絵本は、好きだなー。

DIN DAN DON

DIN DAN DON2
DIN DAN DON3

トリ年は何年先でしょう・・・?
時節柄、年賀状図案にしたいくらい、すてきな絵柄がいっぱいです。

DIN DAN DON♪ 
わたしができる精一杯のものをたずさえて、
クリスマスに備えなくては。

続きを読む >>
| 琴子 | 22:51 | comments(8) | trackbacks(0) |

読みっこ大会
プランターコテージで開催中の展示
『見せる日記』 植村良子 R.Echo帽子制作所 展での催し
昨日は、絵本読みっこ大会でした。

R.Echoさんの想いがいっぱい いっぱいつまった作品たち。
天井には、おむつ布を染めて作った小袋が、万国旗のように
つるされて。

 ぶらぶら
  
”栗” ”玉ねぎ” ”コーヒー” ”ピラカンサス”で染めた布たち。
微妙に色も違うし、大きさも違う。
ひとつひとつに日にちが刺繍され、その毎日の積み重ねが
大事に包まれて。
つねこさんは、桃がぶらさがっているみたい・・と言う。
ほんと、そんなふうにも見える。

   *   *   *

この空間に、R.Echoさん手作りのおやつもセッティングされ、
いよいよはじまった 読みっこ大会。
自分の好きな、またはみんなで読みたい絵本を読むという
シンプルで、楽しい催し。
読む人は、R.Echoさんの展示中の作品を、何か身にまとって
読みました。

こちらが 作者 R.Echoさん。 

 R.Echoさん

わたしは、お迎えまでの短い時間の参加だったため、R.Echoさんの
次に、”雪だるま衣装”を着て。
その画像はこちらこちら(フフ)おー、恥ずかしい。

無謀にも、『クリスマスの12にち』を歌いました(笑)
最初のキーが高すぎて、時々上ずり・・・ 5つの金の指輪が
歌えるか、心底ドキドキしながら・・・ でも、歌いました♪
歌い終わったら、5ヶ月のあかちゃんが ウェ〜ンと泣いて
聴いてくれていたのね、とうれしくなりました。

勧められるまま、調子にのって、大好きなクリスマス絵本
こうさぎのクリスマス』も読みました。

 読みっこ
なんだかとても穏やかで、こういう絵本の時間って、とても
好きと思いました。
おとな、子ども関係なく、みんなで読みっこできる、こんな時間。

そのあと、一時中断となり、R.Echoさんのおやつ味わいタイム!

 おやつ

おいしい! 素朴で地味あふれるおやつの数々。
青海苔クラッカー、玉ねぎクラッカー、ぎんなん、玄米せんべい、
お砂糖なしのりんごのケーキ、ほっぺの落ちる焼きりんご

いつも食べてみたいと思っていたおやつです。うれしぃ♪

わたしが帰ったあとも、みなさんの読みっこ大会は続いていて
それが聞けなかったのが、唯一の心残り・・・ とても残念。
みなみじゅんこさん、それから、小さな人たちを連れたお母さんたち
プランターコテージのつねこさん、
どんな声で、どんな絵本を読んだのかなぁ・・・ と、後ろ髪
ひかれまくりながら、電車に乗ったのでした。
でも、楽しかった。

  『見せる日記』 植村良子展   プランターコテージにて
    2008,12・11(木)〜12・17(金)まで


帽子バッグ

欲しいと思っていた、耳まであったかベレー帽は、とても人気。
わたしのところには、『眠れない夜更けに聴く』という作品が
やってきてくれました。(R.Echoさんの7/28の日記の姉妹版、カナ)
いつも大荷物のわたしには、すごくうれしいです。
なんでも入りそうです。
本も入れて・・ 今日もおはなし会に行ってきます!

 裏印
| 琴子 | 09:20 | comments(4) | trackbacks(0) |

Page: 1/2   >>

Calendar

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< December 2008 >>

Entry

Profile

Comment

Trackback

Category

Archives

Search

Feed

Others

Mobile

  • qrcode