ある日のkoha本

園バザー(11/3)前につき、毎日慌ただしく準備中です。
明日の手作り品搬入に備えて、我が家に集まった
はらぺこあおむしちゃんたちも、スタンバイOK♪

あおむしちゃん みんなお嫁入りしますように。

前日は、焼きそばの下準備。 
当日は、朝、3合の炊き込みご飯を炊き(ドキドキ)、
バザーがはじまってからは、手作り品の販売員となります。
もう少しだ・・・ がんばろー。

慌ただしい10月でしたが、絵本タイムは自分のためにも
いい時間でした。
以下、5歳5ヶ月の記録です。

 5歳(10月)のkoha本 


くれよんのくろくん

今までもポツポツとは読んできたけれど、今月よーく読みました。
クレヨンで下絵を描いて、黒をぬったあと、ひっかいて模様を描くの、
やりましたよね!

2位
マーロンおばさん  図書館でkohaセレクト

まったく、この西村さんの絵のユーモラスなことといったら
バルバルさん』 で 惚れて以来、新刊を楽しみに
しています。
マーロンおばさんも、息子たちも、ちょっと抜けているところが
いいンだな。

3位
うたのえほん  ななさんの新刊 うたの絵本

『あさ いちばんはやいのは』 歌っていますよ!楽しいです。
阪田寛夫さんの作詞なんですね。 
うーん、どうりで楽しいわけです!

4位
こねこのポカリナ みけねこキャラコ 今月もまた
わたしはバレリーナ あちゃらさんとこちゃらさん → 秋なのに・・・

8位
土の家 世界あちこちゆかいな家めぐり

小松さんの家の本が出ると、ついつい買ってしまいます。
”住む” ことは、生活そのものと思うと、
世界中には、なんて不思議で 魅力的な家があるんだろう・・・
と、いつも感心してしまいます。
2009年10月号のたくさんのふしぎ 『土の家』 は、
土でできた家ばかりを集めた本。
以前出た、右の絵本も大好きで、合わせて読み返していたら
kohaも読んでーと言うので、2人でもよく見ました。

(福音館の月刊本は、2年間は取り寄せ可 なのが、
 いいですよね!)

10位

まあちゃんのながいかみ まあちゃんのまほう
まあちゃんのすてきなエプロン まあちゃんシリーズ3冊。
                    シリーズは、同時に読みたがるkohaです。

くmとりすのおやつ めのまどあけろ ミュータンス ひゃくにんのおとうさん

すっかりリピーターになっている3冊と、margaretさんのところで
見つけた 『ひゃくにんのおとうさん』 
わらわら出てくるものがおもしろく、驚きとあきれがまじって、
ヒャーヒャー言いながら読みました。


| 琴子 | 23:52 | comments(10) | trackbacks(0) |

うたのえほん

やっと やっと! あべななえさん・絵の
『こころをむすぶ うたのえほん』 が出ました。

こころをむすぶうたのえほん  あべななえ・絵 ハッピーオウル社

待っていました!

ほんとうは夏頃には出るということで、シトロンブックス
三蔵さんに予約。
それがいろんな都合でのびて、先ごろようやく出版となりました。

今回も、たくさんの童謡が、ななさんワールドあふれる絵とともに
楽しめるようになっています♪
わたし、歌の絵本というのがとても好きなのです。
kohaが夜、この絵本をとるときは、2〜4曲ほど
これというのを次々歌って、楽しい気分に♪

今回は、『どうぶつのうた』 『みぢかなもののうた』
『ぎょうじのうた』 『しぜんのうた』 の4つに分かれていて、
全36曲の童謡が、楽譜つきで載っています。

どんな歌が載っているかなー?と、いつも楽しみですが、
今回知らない曲が3曲もあって、びっくり。

 * まめまき
 * はなび
 * あさ いちばんはやいのは  の3曲 

これらの歌はポピュラーなのかな。 
知らないことがちょっぴりショック。
でも、わたしも、これから覚えますからね〜 V

どんな歌が入っているかというと、

【どうぶつのうた】
  いぬのおまわりさん / おつかいありさん / すずめのがっこう
  あめふりくまのこ / ちょうちょう / ぶんぶんぶん
  メリーさんのひつじ / シャベルでホイ / かもめのすいへいさん
  うさぎのダンス / おさるがふねをかきました / あかいとりことり

【みぢかなもののうた】
  おもちゃのマーチ / てのひらをたいように
  せんろはつづくよ どこまでも / あめふり 
  あさ いちばんはやいのは / とけいのうた / くつがなる
  おはなしゆびさん / ドレミのうた / おかあさん

【ぎょうじのうた】
  いちがついちじつ / まめまき / いちねんせいになったら
  せいくらべ / ちゃつみ / はなび / むらまつり
  きよしこのよる

【しぜんのうた】
  どこかではるが / おお まきばはみどり / つき
  まっかなあき / ゆきのふるまちを / ふるさと

さて、一番のお気に入りは、どの歌になるかな。


ななさんの絵で、すでに2冊、歌の絵本が出ていますが
(1冊はわらべうた)
どちらも、歌ったり、遊んだり、ちいさな子どもと過ごす時間が
ぐーんと楽しくなるような 絵本です。

12か月のうたのえほん あべななえ・絵 ハッピーオウル社

前作 『12か月のうたのえほん』 の中で、一番歌っているのは
” トマト ” という歌。

 トマトって かわいい なまえだね      
 うえからよんでも ト マ ト        
 したからよんでも ト マ ト       

 トマトって なかなか おしゃれだね

 ちいさいときには あおいふく
 おおきくなたら あかいふく

詩も格段にかわいいでしょ♪

12のわらべうたえほん 小林衛己子・編 / あべななえ・絵
                     ハッピーオウル社

わらべうたのほうは、そのわらべうたが生まれてきた土地のお話や
あかちゃんの発達段階にあわせた遊び方などの、
ちょっとしたコラムもお役立ち。
小林衛己子さん・編です。

ななさんも、まずはこちらで実践中・・・かな。
歌って、子どもにも親のほうの心にも、いいんですよね♪

もし、ななさんご本人に会う機会があったら ・・・
サインつきが絶対オススメ。 
心のこもったかわいいサインいただけます♪

| 琴子 | 22:46 | comments(12) | trackbacks(0) |

森の裁縫袋

昨日は、梅丘のことり文庫さんでの フェルトワーク
(先生はクルミトリさん) でした。

ドイツからやってきた ふんわりやわらかく 微妙な色合いの
フェルトシートで、小さな巾着を手縫いします。
やわらかいフェルトは、目がつまっていてとても刺しぬくい・・・
でも、5歳の男の子、8歳の女の子姉弟は、とっても早く
じょうずに縫い上げていきました。
すごいなー、負けてる。。。

そのあとに、模様づけ。 ツンツン サクサク 音が響きます。
それぞれ素敵なセンスで、カラフルで かわいらしい世界の
できあがり♪

お次は、きれいに割って 中身をくりぬいたくるみに、すきな羊毛を
ツンツンして、こちらは 針刺しに。
待ち針3本もついています。

最後は、硬くてよく乾いた桜の木を、のこぎりで切って、糸巻きに。
仕上げは、アロマの入った、蜜ろうベースのハンドクリームを
すりこんで磨き上げたら できあがり!

森の裁縫袋 珍しく ピンクを選んだわたし

森のおさいほう袋の展覧会場は、こちら と こちらですよー。
ぜひご来場ください。

むふふ、かわいいでしょう〜〜。

そしてなんといっても、お役立ちなのです。

あとは、小さなハサミと、安全ピンなどを入れたら、携帯お裁縫袋として
完璧です!
見てムフフ、出してスリスリ。
帰りの電車でも、かなり怪しい人でした。

取り出した くるみを混ぜ込んで、クルミトリさんが焼いてきてくれたケーキと
レモングラス入りの 紅茶・ハーブティーからどちらか選んで、
ほっと一息の ティータイムあり。 

クルミトリケーキ

お茶・ケーキまでついて、なんと充実度の高いワークショップでしょう。
楽しいワーク企画を、ありがとうございました!

ことり文庫さんでは、来月も続々と企画やワークが予定されていますので、
ぜひチェックしてみてくださいね☆


どんぐり  ♪ どんぐり ころちゃん
       帰宅後 なおツンツン          
                                                    あたまは とんがって

                          おしりは ぺったんこ
                        
                          どんぐり はちくりしょ ♪




   *       *       *

久しく絵本・本のことが書けていませんが、書きたい本話はたくさん
週明けからまたポツポツといきたいです。
今読んでいる本、借りてきた本、買った本も・・・ 
オットが脇で、最近、読む本のジャンルが広がってるねーと言っています。
あら、ホント?そうかしら・・・ ?

おいしい話も、ほんとうは山もり・笑

ハロウィンの時期になると届くパウンドケーキが絶品です。

ハロウィンのおくりもの ハロウィンケーキ

バザー前でゆとりがない時期なので、ハロウィン行事は、
ほとんどイベント化しておらず・・・
このパウンドケーキ さまさまです。 ありがたや♪  
naoさんミニクッキー(2回目)とともに、ハロウィン気分満喫。

10月のミニクッキー


そして、バケツ稲 その後・・・。
やっと脱穀終了したのが、先週木曜日。
1/4カップの収穫でした! (拍手)
後半の脱穀作業からは、koha脱落・・・。 まぁ、よく健闘しました。

一晩水につけて、ふっくら水をふくませ、白米と合わせて
2合にして、お釜で炊きました。

収穫米ご飯だよー

ポツポツ茶色い粒が、玄米です。
もちもちした感じがおいしかった! 
けれど、その労力たるや・・・ 
お百姓さんに、心から感謝しながら、ご飯をいただきました。

kohaも、最近 ご飯茶わん、きれいなんですよー。ぴかーん

| 琴子 | 22:17 | comments(12) | trackbacks(0) |

ハガキのリレー
慌ただしく帰ってきたら・・・・ 届いていました!

届いた! ハガキのリレー表面

どきどき ドキドキ どきどき・・・

   クルッ


なんと! これはタダモノではないでしょう。

なんて なんて 素敵なハガキ。

味のある、太さ・色あいの違う糸で
”らふと” が描かれているのですよー♪ 
感激!
ゴラゴタさんの和紙と、ぴったりの雰囲気です。

ハガキリレー  mano spun のサインです!!

古橋真理子さんには、去年の 工房からの風のブースでお会いして、
作品を見せていただき、ちっちゃなベビーくつしたに
心奪われました。
その作家さんのハガキが、めぐってきてくれたなんて うれしいっ。

このハガキをみるたび、今年の 工房からの風の いろいろな場面を
きっと思い出します。

すてきなハガキをありがとうございました。
そして、素晴らしい企画にも、感謝をこめて。
こんなにすぐに、ハガキがシャッフルされて届くなんて、
その労力を思うと、頭がさがります。
ありがとうございました!

・・・・ わたしのものは、どこへ旅立っていったのか・・・
うーーん、恥ずかしくなってきましたが・・。 
受け取ってくださった方、ありがとうございます☆

夕焼け

爪のような 櫛のような お月さま
今日もうれしい一日だったなァ。

| 琴子 | 22:47 | comments(12) | trackbacks(0) |

今年の”風”

昨日は、楽しみにしていた 工房からの風 初日。

director's voice や 冊子で、イメージした作品や
出展作家さんに会える楽しみで、胸いっぱい。
わくわくしながら、電車でも復習していきました・笑

まっさきに向かったのは、午後一の サノアイさんの
バードコール作りのワークショップ受付。

バードコール作り 午後のバードコール作り風景

ここで、とってもかわいい あかちゃんおもちゃを見つけてしまいました♪
これは、プレゼントに。

らふとのお庭についてみれば、あちらこちらで
ばったり見知ったお顔に出会っては喜び、おしゃべりし、
あちらこちらの情報交換も。

トキニワカフェ トキニワカフェ

去年も、メニューをメモまでしていったのに、気づいたときには
営業終了していたトキニワカフェ。
今年は絶対行こう!と、かたく決めていました。
なんと!今年、3回もここでお茶しました・笑
3度目の正直です。

1度め 1回め

ことり店主ご夫婦と、n*cafeさんのいちごマフィン/
夏蜜柑マフィン/らふと茶菓部の 栗の渋皮煮の黒糖パウンドケーキを
わけあって、全種、堪能♪ おいしぃ・・・・
naoさんにお会いできなくて、残念でした。

2度め 2回め

rucaさんご夫婦、まつかぜさんと一緒に、もりのにわさんの
アップルパイを、温かいほうじ茶(ホーリーバジル、フェンネル入り)で
いただく。 しあわせー。

3度め 3回め

クルミトリさん親子と、パエィスリーミアさんの 新生姜と夏蜜柑の
キャトルキャールを。
夕方、終了間近で、ほーっとしつつ味わいました。

かなりの欲張り!笑 なのに、中華ちまきもいただきたかったなー
などと、残念がっているわたし。

トキニワカフェのスタッフが着ているTシャツは、rucaさんご夫婦の
BOOTS&STICKS 特注Tシャツで、らふととネコちゃんが
デザインされた シンプルでかわいいスタッフTシャツだったのですよ。

ハガキリレー サノアイさんのポスト

そして この粋な企画!(⇒) 
サノアイさんの作られたおりひめ郵便箱にハガキを投函。
どこへ届き、誰のハガキがやってくるでしょう・・・ドキドキ

毎年、いろんな作家さんのコラボで、いろんな企画が組まれる
ところも、ほんとうに楽しみなのです。
ネーミングだって、とびきりすてき。

森友見子さんさこうゆうこさん
荻原千春さん藤原みどりさん古谷朱里さん 展示のほんの一部の風景

萩原千春さんは、いつもほんとうに楽しそうに、制作デモを
見せてくださるので、ついついひきこまれて、じーーっと
見入ってしまいます。
(うちの白いポットも元気です♪ )

らふとお棉緑棉

らふとの庭のあちこちも、手入れが行き届いて気持ちよく。
左) 棉(白・茶)の一角。 すばらしく立派!
右) 珍しい緑棉。実が横向きについているのに驚きました。
   これからはじける模様。楽しみです!

今回(も) たくさん迷って、迷って、迷って・・・・
選んだものたち。

ボタン petitricotさんのボタン

手織り布に刺繍をしたものを、くるみボタンにしてあります。
散星の雫』 名前にもすっかりときめいてしまいました。
どう使いましょう・・・

水栽培 さこうゆうこさんのポットと
                  クロッカスの球根

ヒヤシンス、サフラン、クロッカス、ムスカリの
それぞれの球根にあうように作られた いろんな形のポット
見ればみるほど 迷ったけれど、春待ちの楽しみに、こちらを。

花いれ 菅原博之さんの花入れ

裏がマグネットになっていて、うちのこの部分にちょうどよいなーと。
健気に今頃咲いている、うちのミニバラも、よく似あいます♪

どんぐりとバードコール ワークで作ったバードコールと
                        マテバシイのどんぐり

バードコールは、しあげに、松やにをちょっと振りいれてもらって
ただいま キュッキュッと練習中。
木が乾いてきたのか、だいぶじょうずに鳴るようになりました。

どんぐりは、藤原みどりさんのブースに埋まっていたものを少し
掘り起こして拝借。
さっそく今日、わたしの留守の間に、kohaが磨き上げたようで
ピカピカしています。


みどりさんのイス敷き、とてもあたたかで、冬のお伴なのですが、
作者のみどりさんには、はじめてお会いしました♪
みどりさんの 冊子に寄せられた文にも、じーん。
今回、目の前で、長いツールが売れていったのを
うらやましく目撃し、いつかはきっと・・・ の想いを強くしました。
(梱包前に、お勧めいただいて、腰かけさせてもらいましたけどね!)


森文香さん 初日終了アナウンスの入る中
                  たなびく 森文香さんのストール

森さんのショールやストールについている名前も、ひとつ
ひとつとてもステキで、終了間際に、もう一度見せてもらいに
行きました。

しかし、一日中いたというのに・・・ メモまでしていったというのに・・・
やっぱりあれれ?の後悔はあり(苦笑)
わたしって、やっぱりダメだなー。

とても気持ちよく、目にもお腹にも満腹な”風”でした。

かかわってこられたみなさんに、拍手と感謝とありがとうを。
鎮守の杜は、きっと今日もよいお天気の中、いい風が吹いていたのでは
ないかなーと 思っています。

| 琴子 | 21:17 | comments(22) | trackbacks(0) |

実り

連休最終日、やっと 気になっていた収穫をしました。

収穫

最後のバジル ジェノベーゼにして3/4は食べ、
1/4は冷凍中

遅植えのクランベリーは、色づきも今一歩で、
うまく育ちませんでした。
ベリー・ベリージャムにも間に合わず ・・・
(採りだめたラズベリーと、夏に採りに行ったブルーベリーと
 一粒のクランベリーで、先月作ってしまった)

そして、右上が、バケツ稲からとれたお米
この脱穀作業をどうしようかと・・・ しばらくこのままにしていたら
koha、一粒ずつ、手剥きしはじめました

脱穀中 地道・・・

あまりに根をつめているので、すり鉢とすりこぎを出してあげたら
楽しそうな ゴーリゴリ作業が、降園後のお仕事に。
只今 数日にわたって、脱穀中。
こういう根を詰める作業、好きなのかと思ったら、
早く食べてみたいんですって。

先週の台風でバラバラ落ちた園の銀杏
給食当番時に、園長先生にビニール一袋いただき、
あのブヨブヨした オレンジ色の くさ〜いくさ〜い皮を とりました!

乾燥中 こちらもただいま乾燥中・・・

炒って 塩ふって食べるのが、すきです。

      *    *    *

これから、来月頭までは、生活がすっかり園バザーの準備中心に。

はらぺこ

はらぺこちゃんたちも、こんなにできました♪
作りビトによって、大きさも 色も 顔の表情も違っておもしろい〜。
葉っぱとセットにして、売る予定です。
これから、値つけ、ラッピング、搬入、もろもろ。

食べ物の段取り、新品・中古品搬入もはじまって、
いよいよ これからが佳境です。

インフルエンザの心配もあるけれど、今だけは乗り切りたい!
今週末は、「工房からの風」 ですし・・・。
director's voice を読んでいると、ドキドキしてきて
ぼーっとなってきてしまいます。
落ち着いて復習しよう


| 琴子 | 10:58 | comments(8) | trackbacks(0) |

10月のおはなし会

今月のおはなし会のテーマは、去年やったけれど、
もう一度やりたいね ということで決まったテーマ。
お題は 『むかしむかしとことばあそび』 で、昔話や言葉遊びの
お話を集めてのおはなし会でした。

・・・が、この第二土曜、運動会などの行事のところも
多かったんですよね。
来てくれたお友達は、前半 そこそこ集まったものの、
後半は 1組だけだったそうです。

かく言うわたしも、kohaの運動会で欠席だったので、
今回は記録だけです。

 未就園・ちびっこむけ 

これはりんご  3びきのくま
紙芝居

手遊び

もこもこもこ いそっぷのおはなし ⇒この中から2つ

だるまさんが 


 少し大きい子むけ  

紙芝居 『カンガルーのポケット』
 脚本・池田まき子 / 絵・夏目尚吾   童心社
   (アボリジニの昔話)

まちのねずみといなかのねずみ  手遊び

おっと合点 かにむかし 紙芝居

かにむかしのお話は、比べてみるといろんなバージョンがあって
楽しいですよね。
この紙芝居は、”フン” が出てこないお話です。


   *   *   *   *

こちらは・・・
一時雨で、10分中断した kohaの運動会

運動会 
 ↑ 運動会がはじまる前/園庭は地元の神社の前を
 お借りしていて、こじんまりとした、楽しい運動会です。 

お弁当 おべんとうも完食〜♪

| 琴子 | 13:21 | comments(6) | trackbacks(0) |

願いごとのえほん

 副題 : 幸せを呼ぶ世界のおまじない

  (Wish
    Wishing Traditions Around the World)

願いごとのえほん 細かく描きこまれた
 エリサ・クレヴェンの絵が、とてもステキです。

この絵本には、世界15ヶ国の 願かけの方法が描かれています。
きっと 国だけでなく、地方によっても、たくさんのおまじないや
風習があるに違いないのだけど、
その中の一つを知るだけで、その国がぐっと身近に思えるのが
不思議です。

グアテマラ 日本 イラン ロシア 南アフリカ共和国
アイルランド インド ブラジル イタリア 中国
オーストラリア イスラエル メキシコ タイ アメリカ合衆国 の
15ヶ国の願かけのおまじない。
おもしろいのです。

簡単で とても馴染み深いのが、タンポポをを使った願かけ。
アイルランドでは、タンポポの綿毛に願いをかけて、
ふっと飛ばす、とあります。
これなんて、日本に住む わたしたちにもできそう。

メキシコの願かけもおもしろいです。
まつげが抜けたら、にぎりこぶしの上にのせて、ふーっと
しながら、お願い事をするって。

巻末の説明を読んでいると、”まつげ” にまつわる おまじないは
世界各国にもあるそうで、
先日偶然、日系ブラジル人の母友に、その話を聞くことができました。

ブラジルでは、その手の願かけおまじないは、たーくさんあって、
まつげのおまじないもその一つ。
抜けたまつげを、2人の指ではさみ、押しつけ合って願い事をし、
離したときに、まつげがついていた方の願いがかなう
というものらしいです。

そのほかにも、いくつか教えてもらいましたよ。

*ケーキをカットする時、それぞれ願い事をし、
 どこからカットするかをあてた子の願いがかなう

*鶏の胸肉(骨つき)を2人で持ってひき裂き、うまく肉が
 ついてきた方の子の 願いがかなう

*ある特定の有名教会で祝福を受けたリボンを、
 手首に3回まき (1回ごとに 願いごとをする)
 切れたときに、願いがかなう           などなど

最後のは、”ミサンガ” と一緒ですよね。
鶏肉のは、むかし、カヤツリグサという、茎が三角の草で
やった気がします。
2人で持って、せーの!でひき裂いていって、真ん中に
きれいなダイヤ型ができたら やったー♪と・・・

お国、地方が違えば、いろんなおまじないがあって、楽しいなー。

ちなみに、絵本にあった ブラジルのおまじないは
元旦の日に、願いごとを唱えながら、海辺で
7つの波をジャンプするという風習。
聞けばこれは、一部地域の風習で、全土で行われるものでは
ないとのこと。(渡ってきたアフリカ人の風習だそう)

気になる日本は、たぶん日本各地でどこでも行われる風習です!

日本は・・・・ ”七夕” 
でも、エリサ・クレヴェンの描くきもの姿が、
Aラインになっていたりするのが、またなんとも言えません♪

北欧、東欧、アジア、・・ まだまだ知らないおまじないが
たくさんあると思うと、わくわくしますね!

 
  『願いごとのえほん』
    【文】 ローズアン・ソング  【絵】 エリサ・クレヴェン
    【訳】 椎名かおる           あすなろ書房

| 琴子 | 22:35 | comments(6) | trackbacks(0) |

わくわくのタネ

別名、気をもますタネとも言います・笑

茶綿

今年 我が家の狭いベランダのプランターは、そのほとんどが
食べられるものたちでした。

その中で、ミニバラとともに、見て愛でる楽しみをくれた ワタの実。

発芽した! 花が咲いた! 実がついた!といっては
いちいち歓びにわいて、パチンとはじける日が待ち遠しく・・・

オクラに似た 可憐なきいろい花が咲くたびに、
よしよし、お利口さん〜♪ と声をかけたりして。

ところが、あちらこちらで、ワタの実がはじけたという声を
聞くようになっても、我が家のワタは一向にはじける気配が
ありません。

そして9月なかばに、ようやくはじけた実を ひとつ
発見したものの・・・ 小さいーー。 とてもとても小さい!!
下の写真を撮った9月終わりには、まだはじけた実は3つほどで、
どれもとても小さいのです。   ショボーン・・・ 
早くに採りすぎてしまっているのかな。
もっと放っておけばいいのかしら。

我が家の茶綿に一喜一憂する中、去年からずっと
気になっている 通園通路のお宅のご主人と、
先日ふいに、お話する機会がやってきました。

そこのお宅、大きなプランター8つにワタを栽培していて、
らふとで見たような 白く立派なワタが、パチンパチンと
はじけています。

信号待ちしながら、思いきって声がけ!
毎年楽しみにワタの実を見させてもらっていること
はじけた実の話などさせてもらっていたら、
kohaたち園児に、「ひとつずつ おっきなのを採っていきな」 と一言。

うわーん、母、感激です!

立派なワタに感動したのと、その太っ腹加減にすっかりうれしくなって
「このワタ、種をとったあとどうされているんですか?」
と、聞いてみました。

「あー、タネとったら、捨てるんだ・・・」

「えっ!? 捨てるんですか・・・・」 おもわず絶句

初対面で、「そのワタ、すべて引き受けたいです」 とは言えず、
次の機会まで待って、きっとお願いしてみようと
かたく思ったのでした。

おじさんの白い綿と、我が家の茶綿 比べてみたら歴然とした差が・・・

差が歴然!

でも、この日曜日にのぞいたら、はじけた実がいくつか増えていて
わーいわーいと大騒ぎ。(最初の写真です)
今度はしばらく、放っておこうと思います。

うちの茶綿さんも、どうぞこれから 少しでも多く、パチンパチンと
はじけますように。
拝みながら 気をもむ毎日。
これから来るという台風にも、負けないでね。

   *     *     *

赤トウガラシ koha、赤トウガラシを収穫

「ザルに置いておいてー」 と頼んで
洗濯物を干して帰ってきてみたら あらーびっくり!

乾燥中 これは、性格ですな。

真ん中にちびナスを置いたのは、オットのいたずらだそうです。

| 琴子 | 22:54 | comments(8) | trackbacks(0) |

デンマークから・・・
これはちょっと自慢です・笑

なんと、はねうたさんのデンマーク旅行のおみやげプレゼントに
あたったのですよ。

あみだになった名前の先に、みかんがひと房ずつ置かれ、
それを愛犬はなちゃんが、パクッと食べたところから
あみだはじまり!

あーみだくじー、あーみだくじー

はーなーちゃーーん、 Tak!ありがと
(あってるかな?・・・・)

デンマークみやげ 
 蚤の市から 畳へようこそ〜☆

蚤の市コースの赤いクロスは、デンマークのおばちゃんから
絵皿のプレートは、デンマークのおじちゃんから
めぐりめぐって、 東京のはしっこの我が家へ・・・
不思議な感じです。

アンデルセンや、つい最近知ったばかりの ハマスホイの国
デンマークから、我が家にやってくるものがあろうとは!
くんくん においをかいだり、あれこれ思いめぐらしたりして
デンマークの香りを堪能中。

デンマーク・・・ 赤の旗に、白の十字国旗なんですよね。
十字の国旗はいっぱいあるから、なかなか覚えられないけれど、
これでしっかり覚えました!
それにあわせたような、風船も入れてくれて、koha、
さっそく狙っています。

それと、デンマークで、質の高いオーガニック商品がそろうという
高級スーパーマーケット「イルマ」もはじめて知りました!
そのキャラクター ・イルマちゃんがかわいい。

イルマちゃん

缶の中には、磁石玉のような飴?が・・・
オセロができそうな色あいが、これまた楽しい。

味は、ちょっと説明できません。が、はねうたさんの書いていてくれたように
とてもヨーロッパ的お味♪
いつも飴ちゃん持ちのわたしとしては、中身がなくなったあとも
お楽しみです。

はねうたさんの旅話は、いつも楽しみなのだけど、
デンマークで一番かわいかったのがコンセントだったという話は
とても新鮮でした。(⇒ 

そして見逃せないのが、包んであった新聞紙。
漫画もカラーで、デンマーク語は全然わからないけれど、
ひきのばして、あちこち眺めてしまいました♪

デンマークしんぶん

    *       *      *

フィンランド、チェコ、デンマーク・・・ 行きたい国へ次々と。
ここ数年で、それぞれの国の雰囲気を一緒に味わわせてもらって、
とてもしあわせ。
そして、うらやましいですー。
次はどこかな。 今から楽しみにしていまーす。


| 琴子 | 23:27 | comments(6) | trackbacks(0) |

Page: 1/2   >>

Calendar

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2009 >>

Entry

Profile

Comment

Trackback

Category

Archives

Search

Feed

Others

Mobile

  • qrcode