ゆさぶられる

今日のほぼ日で糸井さんが、読書は手段や愉しみであって
目的ではないから、音読するようによく噛んで
ゆっくり読むことに決めた、と書かれていて、
遅読のわたしは、よぅしわたしも!と思いました。^^

3月に入って聞いていたもの、読んでいたもの

エンジェルズ・アイ エンジェルズ・ティアーズ

ソウルフルな音楽と、山本容子さんのエッセイが
スーッと染みる。

ぼくの出会ったアラスカ

星野さんのたどった道のりを、想像しながらたどる。
シャーマンの精神性を感じたくて、文字をたどる。
そして、今 東京に生きる自分について考える。

星野さんの本を読んだら、イヌイットの画集をみたくなって
久しぶりに見入る。ひたすら美しくて ユーモラス。
何度見ても、見事な作品たち。

イヌイットの壁かけ 『イヌイットの壁かけ


フィンランド・森の精霊と旅をする

森の多いフィンランドでは、かつて、ほとんどすべての家の庭に
「守護の木」が植えられていたという。
人びとの祈りの声を聞き、癒し、人びとに敬意を払うよう求め、
人びとの運命を決定してきた「守護の木」
畏敬の念でつながっている自然とのつきあい方が、
アラスカの先住民やアイヌの人たちと 同じように思う。
便利になりすぎた わたしたちが、すっかり忘れてしまっているもの。
ときどきたちどまって、もどらなければならない何かが
ここにある気がする。

| 琴子 | 22:31 | comments(4) | trackbacks(0) |

1年生スペシャル

先週の水曜日は、読み聞かせスペシャルのお楽しみ会。
1年生3クラスの100人の子どもたちの前で、母たちがんばりました。

スペシャル リハ風景

1年生で勉強したまどみちおさんにつなげて、まどみちおさんの
お顔写真を見せたら、「おじいさーん!」の声。
102歳だよ と言ったら、驚いたようでした。
ピアノでポロンポロンと、「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」
「いちねんせいになったら」を弾きながら、みんなで歌ったあと
まどさんが歌詞をかいたのは、どれだと思う?と聞いたら、
「いちねんせいになったら」がダントツで多かった。
全部だよ!と言うと、またまた驚いたようでした。

せんねんまんねん

そんなまどさんの詩の絵本の輪読。
9冊そろえた「せんねんまんねん」の絵本を、
1ページずつ 美しい絵を残しながら読みます。
最後の「せんねんまんねん」で、同じ太陽の絵が9枚揃うところは圧巻。

アリとバッタとカワセミ

韓国の紙芝居ですが、美しくて、お話もおもしろく、
子どもたちも大喜び。

ママのおけしょう 
息抜きのパネルシアター「ママのおけしょう」

漢字やことばのクイズをはさんで、最後は、
野菜の数え歌 「いも にんじん」をペープサートを見ながら歌いました。

♪いも
 いも にんじん
 いも にんじん さんしょ
 いも にんじん さんしょ しそ
 いも にんじん さんしょ しそ ごぼう
 いも にんじん さんしょ しそ ごぼう むぎ
 いも にんじん さんしょ しそ ごぼう むぎ なす
 いも にんじん さんしょ しそ ごぼう むぎ なす はす
 いも にんじん さんしょ しそ ごぼう むぎ なす はす くり
 いも にんじん さんしょ しそ ごぼう むぎ なす はす くり とうなす
   いっちょで にちょで さんちょで ホイ ♪

子どもたちもあっという間に覚えて、歌ってくれました。
スピードアップしてもついてくる〜 さすが子どもです!^^
(”とうなす”は”かぼちゃ”のことのようです。)

やり手にとっても楽しく、子どもたちもとても楽しんでくれた会になりました。

| 琴子 | 00:25 | comments(0) | trackbacks(0) |

はじめましての絵本たち

先週はたいへん密度の濃い1週間で、おまけにオットが
インフルBでダウンし、いまだ復活できず・・・(⇒完全隔離中)
そんなわけで、少し振り返りの記事になります。

3/10 オリオン書房ノルテ店での はじめましての絵本たち
新刊講座でした。 ナビは、とこペン隊の三蔵さん。

今回気に入ったのはなんといっても、この2冊。

あしたもね ねないこせかいチャンピオン

左)たしろちさとさんは、絵本によってずいぶん雰囲気が違うなぁ
  この動物たちとこの風景がたまらなくいい感じ。

右)寝ない寝ないと言い張る3匹を あれこれ駆使して寝せた後、
  そーっと運ぶステラの姿にイチコロ。
  ブーちゃんの寝姿にもニコロ
  カエルのふざけっぷりにもサンコロ、、、デス

気になった本もいろいろ。
中でも、あっ!!と驚いた翻訳絵本が、この2冊。
小川糸さん訳 アングランドの絵本が翻訳されたんです!

ともだちはどこ? はるになると

「はるになると」にメイポールダンスの絵が出てきますが、
学校の授業でやった!という参加者がいて、興味津々。
ポールのリボンをひっぱりながら踊って、リボンを編み込んでいく
春の踊りなのだそうです。
(メイポールダンスで探すと、動画もたくさん見られます)

 メイポールダンス

 古洋書で集めていたアングランド、これからも
 着々と出るかな・・・ 今後も期待

アングランド

そして、もう一冊
ついに 「鈴木悦郎」という本が出ました。わーわーわー
一冊丸ごと悦郎さんワールドです。

鈴木悦郎

もう何年になるでしょう。
我が家の玄関では悦郎さんの絵が出迎えてくれています♪

悦郎さんの絵 神々しい!

  *      *      *

三蔵さんに、おいしいモノが食べたくなったときに思い出すお店は?
と聞かれ、立川ではmarumi-yaさん!と思ったのですが、
そういえば、駅中のカニカニチャーハンのお店もはずせないのでした。
一度、とても塩辛いあたり日があった以外は、はずれなし。
いつかエビマヨチャーハンを食べよ と思うのに、行くとつい
カニカニを頼んでしまいます。

| 琴子 | 23:13 | comments(2) | trackbacks(0) |

おとなのわらべうた

プランター・コテッジでのおとなのわらべうた 最終回。
おとながたくさん集まりました。

おとな、だけど、わらべうた歌っているうちに、まったく
子どもになってしまっているのが、不思議で、笑えます。
みんな真剣です。

「おてぶしてぶし」 で、手の中の陶器のカエルが、
元気よすぎて 振り分けられず、ピョンピョン飛びだします^^

「ひとりでさびし」 を歌いながら、チェーンのおもちゃを
つなげたり はなしたりしながら、小さな花畑をつくったり。

ひとりでさびし

今や、車のCMでも有名になった長崎のわらべうた
「でんでらりゅうば」 の手遊びを、右手・左手・交互
さらにスピードアップして、賑やかさもアップ!

布やお手玉も、風おこしや おもちに変身です。

最後は、福島の福を呼び込む数え歌で景気づけ。
福島への想いも込めて、「富貴満腹末繁盛」を10回以上 唱和。

プランター ありがとう。
知恵さん ありがとう。

プランター・コテッジの取り壊しが決まって、4月までいろんな
イベントが企画されていますが、来週23・24日には
知恵さんと息子のいぶきくんの わらべうたLIVE
うた おと ひと が開催されます。
わらべうたLIVEってどんなの?と思われている方、
チューリップが咲き始めたプランター・コテッジへぜひお運びください!
問い合わせは知恵さんまで(


知恵さんのCDも出ましたよ!

知恵さんCDジャケ ジャケット絵は みなみじゅんこさん
 ”うた おと ひと" (1000円)

いぶきくんのギターや、不思議な楽器もいろいろ登場しています。
ボサノバチックな編曲もあり、昼さがりにいい心地で聴きたい
アレンジがたくさんです。

知恵さんCD 似顔絵、そっくり

曲目:遊びに来たの(インストゥルメンタル)
    羽衣の子もりうた (沖縄)
    波波我んわちゃくり (沖縄)
    南のほうのうた 
         [ちゃわんむしのうた(鹿児島)+でんでらりゅうば(長崎)]
    ほたるのクオドリベ (重ね歌)
    ぎっちゃんこ (東京・本郷)
    たけのこめだした
    おんきょうきょうばし
    かえるぴょこぴょこ+きゃあろの目玉に+いなかのおじさん
    かごめかごめ(インストゥルメンタル)
    富貴満腹末繁盛 (福島)
    おつきさまえらいの
    ねんねんねやまに (長野)
        遊びに来たの

| 琴子 | 06:51 | comments(6) | trackbacks(0) |

3月のおはなし会

3/10(土)の地元図書館のおはなし会
去年は、震災の翌日だったため、3月のおはなし会を
とりやめたのでした。

  3月のプログラム 

春待ちのおはなしを混ぜながら、読みました。

紙芝居
ばかされギツネ  

トントントンをまちましょう 

手遊び 3月3日のもちつき

うんちしたのはだれよ! はなをくんくん

手遊び でんでらりゅうば

トラのじゅうたんになりたがったトラ ⇒ 小さい子が多くて読むのを断念

あかいはなさいた パネルおひなさま
                  手作りおひなさまパネル
                  3/3を過ぎても・・・                  
               つい、みなはりきって見せてしまいます。

最近、おはなし会に来てくれる子どもたちの代替わりで
小さい人が増えているので、プログラムも考えないといけないと反省。
しっかりしたお話も読みたいところだし・・・
いつも悩みどころです。

| 琴子 | 23:00 | comments(0) | trackbacks(0) |

ちびっこひろばおはなし会


 ♪くるくるくる くるくるくる 1本指ではくしゅ ♪で
ごあいさつ

紙芝居
おーい、はるだよー 

ぽぽんぴぽんぽん

体遊び 『ビタミンC』

絵本 『あなたはだあれ?』 ディック・ブルーナ

がたんごとんがたんごとん

わらべうた 『だんだんのぼって』

へんなかお しあわせならてをたたこう

 ♪ さよなら あんころもち またきなこ
     さよなら あんころもち また来てね! ぱくっ ♪ で
           ごあいさつ

9組19人の親子さん
いつもより、ちょっと多めの冊数だったけれど、ちびっこも
ご機嫌でよーく聞いて参加してくれました。

『ぽぽんぴぽんぽん』 『へんなかお』
どちらも新しい幼児絵本だけれど、ほのぼのいい感じです!
大人も子どもも楽しいよ♪

    *       *       *

毎日、新聞で ”千人の声”を読み、ラジオで声を聴く。
それぞれの震災と、その後の今を感じ、
毎日の暮らしと生きることについて考える。
特に今週は毎日考える。

同じ毎日はないのだから。
その時々今を尽くした先に、楽しみや喜びや安らぎが
あるように・・・。
そうありますように。

小さな人のにっこりした顔は救い。
見るだけでうれしくなって・・・ありがと の気持ちで満たされる。

| 琴子 | 23:56 | comments(0) | trackbacks(0) |

はやぶさといちご

1年生の読み聞かせは、今日が最後。
今日は、はやぶさ と いちごのお話を聞きました。
どちらもはじめて見る絵本だったので新鮮!
おもわず引き込まれました。

はやぶさものがたり ぜんべいじいさんのいちご

難しくなりがちな科学のお話も、はやぶさ、イトカワが擬人化されていて、
子どもたちにとってぐっと身近に感じられたろうと思います。
そういえば・・・・
最後に燃え尽きてしまうところは、ニュースでも涙が出そうに
なったのでした。

次のお話でも、子どもたちの反応はとても素直。
全面に苺がなったページではわ〜〜!!の感嘆の声が出て、
これにはこちらもびっくり。

来週は、3クラスが集まって、お楽しみスペシャルの時間を
いただくことになっているので、ただいま有志母で企画・練習中。
楽しい会になりそうです。
一年間、いろんな絵本を通して、子どもたちと楽しい時間を
持てたことに感謝です。

| 琴子 | 23:38 | comments(0) | trackbacks(0) |

日々の雑記

週末から週明けの日々の日記。

kohaとフェルトワークに行って蝶を作り、帰ってお雛ご飯。
蝶

ぐるぐるペンギンで、久しぶりのお顔に会い、お話したり
ソレイユの樋口さんのお料理を満喫したり、
ぐるぐるな絵本講座を楽しんだり。
ぐるぐる。古代から好まれた形、自然の中にもたくさんあるんだなぁ。
めぐりめぐっていくことだって、ぐるぐる。
テーマが奥深くておもしろい!
雑貨もお料理もぐるぐるしていて、目にも満足。

ソレイユぐるぐる

     *        *        *

月曜日、kohaがこの曲いいなぁと、ピアノの先生につぶやいたひと言で、
先生が取り寄せてくださった楽譜がやってきた!
ベニシアさんの"猫のしっぽ カエルの手”の中で流れる曲
kohaはまだ弾けないので、わたしの練習曲として、1日に1回は弾いてみる。
弾きながら、とても清らかな気持ちになる曲。

道 楽譜

     *        *        *

立川のmarumi-yaさんのマクロビランチは、
目にも体にもうれしくて、しかもおいしい。
(鶏の柚子胡椒焼きがお気に入り)

marumi-ya

友人と2度目の来訪のあと、隣のオニ公園にも寄る。

オニ公園

聖おにいさんに出てくる、あのオニ公園!
このあたりに、ブッタもイエスも下宿している・・・ということか。
しかし、なんとインパクトの強いすべり台だろう!
よくよく見ると、鼻の穴に、ビールの缶?とか、その他いろいろ
入れこまれていて驚く。
かなり高さもあるのに・・・どうやって?と疑問を口にすると、
友人は「ダンクシュートでしょ」とさらりひと言。 ほんとかな・・・

| 琴子 | 23:40 | comments(2) | trackbacks(0) |

お皿のボタン

kohaと夜寝る前に読んでいる童話が、たかどのほうこ月間に
なっていますが、『すてきなルーちゃん』ともう1冊が
『お皿のボタン』です。

お皿のボタン

棚のお皿に入っているボタンについて、章だてになっているお話。
キャラクターとネーミングが絶妙です!
大女優の衣装のボタンだった、ホワイト夫人とか、
幼稚園のスモックについていた、たびちゃんとか、
高橋さんのおばあさんのバッグについていた、くるみボタンの
うぐいすばあさんとかね。
それぞれのボタンが、身の上話をする形で話が進みます。

だいたいボタンにもロマンやドラマがあろうとは・・・
あまり考えたこともなかったけれど、いろんなボタン人生の末に
(途中に)、棚のお皿にやってくることになったわけで、
そう思うと、ボタン一つなんて侮れない、いろんな経験がつまっています。

うちに転がっているボタンにも、ドラマがあるんじゃないかって
ちょっと思ってしまうところに、この本の影響が出てきたかも。

一風変わっていて、いびつで、ちょっとニヒルね・・・なんて
ホワイト夫人に勝手に誤解された"黒岩ジョー”が、実はぬいぐるみの
犬の鼻だった話が、たまらなく好きです。
そして、kohaは、案外うぐいすばあさんがいいっと言っています。
これはわたしも同意見♪

| 琴子 | 23:17 | comments(4) | trackbacks(0) |

大雪日の水曜日

水曜日、閏日、大雪。
1年生の絵本読み、予定通りです。
2人それぞれが読んでくれたのが、下の絵本。

うさぎちゃんとゆきだるま よしおくんがぎゅうにゅうを


きっと、タイミングよく雪になりそうだから・・・
と選んでくれたのでしょう。
学校にたどり着くまでに、わたしが雪だるまになりそうな
感じでした(汗)

よしおくん絵本のナンセンスさには、一気に子どもたちの
集中力アップ。


    *        *        *

2/29 1/25
       2/29            1/25

今回よく降りました。あれよあれよといううちに、10センチ以上・・・
東京の積雪比較で、必ずテレビに出ています。(一応、東京デス)
今回は、溶けるのも早くて助かりましたね!

| 琴子 | 22:55 | comments(0) | trackbacks(0) |

Page: 1/1   

Calendar

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>

Entry

Profile

Comment

Trackback

Category

Archives

Search

Feed

Others

Mobile

  • qrcode