おいしいパワー

1年生の1年間、子どもが帰宅後にする話を聞いて、今年度
絵本読みのボランティアに手をあげてくれたママの
デビューの日でした。

フレーベル館から出ている、月刊シリーズ絵本から
  『みいばあちゃんとぽわぽわちゃん』
    【作】 水野はるみ

幼稚園で配本される ソフト版の絵本だったため、
ページめくりがちょっと大変そうでした。
でも、落ち着いて ゆっくり読んでくれて、聴く側の子どもたちも、
それをちゃんとキャッチして、
聴く という姿勢も育ってきているんだと実感しました。

2冊目はわたしが 『いかりのギョーザ』 を。

いかりのギョーザ

怒りというパワーで、ギョーザを焼くということが、
子どもたちに受けていました。
プンプンプリプリの擬音で、ブブコさんが窓を閉める前に
「閉めた方がいいよー」と心配する声も。
この関西弁が、もうちょっとうまく読めるといいなというのは
こちらの反省です。



| 琴子 | 23:50 | comments(0) | trackbacks(0) |

自主練その2

ほぼ日 ちいさなレシピからの自主練、続いています。
でも、これは先週作ったのですけどね。

ヨーグルトチーズケーキ

今回は、ヨーグルトチーズケーキ
実は、この手のケーキはCちゃん専門で、今までまかせっきり。
自分で作ったことがないので、初挑戦です。

450gのヨーグルトを、正味200gになるまで、
水キリするところからスタート。
これが、3時間と書いてあったものの、3時間ではちっとも減っていなくて
5時間ほど放置しました。
あとは、混ぜるだけの簡単作業だったので、手間だったのは
この水キリだけ。

思い立ってすぐできあがるケーキではないのだけれど、
家族に大好評の味でした。
20cmの型しかなくて、こんなに薄っぺらになってしまったのが
唯一残念だなー。
ま、自主練ですからね・・・ ノープロブレムです^^

今週のお題は、お団子。身近ですー。早く作りたいな。
 *ちいさなレシピを1ダース ⇒ 

| 琴子 | 23:37 | comments(0) | trackbacks(0) |

ねこのタクシー

先日8歳になったばかりのkohaですが、今もなお
一緒に絵本や本を楽しむ時間を共有させてもらっています。
お姉ちゃんが、早々と2年生で、”自分で読みたい”宣言を
したことを思えば、ありがたく、惜しみながら楽しんでいるのですが、
そろそろ、自分でもお話を楽しめるようになってきている時期。

今、手持ちの本や図書館の本で楽しんでいるけれど、
自分宛てに選ばれた一冊が届いたら、
さぞかしうれしいだろうなぁ・・・
そう思って、ことり文庫さんにお願いした、kohaのためのことり便
今月からスタートです!

初回届いたのは、猫専門の獣医さんが書いたお話 『ねこのタクシー』

ねこのタクシー 
【作】 南部和也  【絵】 さとうあや 福音館書店
 
猫大好きのわたしは、お話の展開だって、素直に受け入れていたけれど、
kohaは最初、「ねこにタクシーができるわけがない」
「ねこが人の役にたつわけないよ」と思っていたらしいのです。

でも、たつのですよ!^^
kohaも「役にたったね〜」と満足げ。

ねこのタクシーは、
3回まわると 元気が出て
4回まわると やる気が出て
5回まわると 勇気が出て
7回まわると 目がまわる なんて表現も、リズミカルで
クスッと笑ってしまいます。

そして、ときどき織りこまれる、猫の目を通した人間観察や、
人生?(猫生?)観にも、納得。

”みんながまわりでニコニコしているときは
 ひともネコもしあわせ"
なんて、そのまま人間にだって、あてはまるね。
いいこと、言うのです、猫かあさん♪

猫もシアワセ、人もシアワセな感じがおさまりよく、
気持ちよく読み終われるお話です。

このねこのタクシー、続編ではアフリカへ行くのですね。
こちらは、読んだことがないので、どんな展開なのかオタノシミ。

さてさて。来月はなーにが届くかな。^^


8歳 

| 琴子 | 08:35 | comments(2) | trackbacks(0) |

おとうさん2冊

今日の読み手が読んでくれたのは、どちらも宮西達也さんの
人気絵本でした。

おまえうまそうだな おとうさんはウルトラマン

ぼくの名前知ってるんだね?と、勘違いした
”うまそう”ぼうやに、子どもたちもにんまり。
この絵本は、知っている子も多かったようです。

しかし、ウルトラマンパパ、子どもにあまーいんですよね。

| 琴子 | 23:53 | comments(0) | trackbacks(0) |

ひろばわらべうた(まめっちょ)

金環日食の高揚感のまま、本日、子育てひろばのわらべうたデー。

 ♪ こんこんちきちき こんちきちん
   おやまの おちごさん ♪

”おちごさん”に、名前を入れて、順々に自己紹介から。
手をつないで、ぐるっと一回りしたら、自然と拍手が起きました♪
今日は、7組14人の親子さん

♪こっちのたんぽ♪ ♪だんだんのぼって♪で
いないいないばぁ と、体遊びをしたあと、
先月に引き続き、たんぽぽです。

タンポポ 
 ♪たんぽぽ たんぽぽ 
   むーこう やーまへ
  とーんでけー ♪

タケノコ掘りの時期は終わってしまったけれど、
おいしいタケノコは、水煮になって、スーパーに並んでいるので、
次は、タケノコ遊び。

 ♪ たけんこが はえた
   たけんこが はえた
   ぶらんこ  ぶらんこ
   さるがえり ♪

ちびっこは、立派なタケノコになって、
”さるがえり”のあとに、スポーンとひっこぬいてもらいます。
ひゃー、大きいね! りっぱだね!

こっちのたんぽも、たんぽぽも、タケノコも、
何度も何度も「もっかいやって!」の声がかわいくて うれしい。

友人の家の小さな池に、たまごからかえったオタマジャクシが
いたので、来月につなげたくて、カエルもやりました。

カエル

 ♪ いなかの おじさん
   田んぼ道 とおって
   カエルをふんで
   ゲノゲノゲ ♪

このカエルは、楽器です。
ポンポンとリズムにあわせて叩いて、ゲノゲノゲで
背中をこすると、カエルが鳴いているみたい。
ちびっこみんな、1〜2度ずつ叩きました。
大やんちゃすることなく、カエルを回せるちびっこたちで
驚きました。

まったりしてきたところで、こもりうた「おつきさまえらいの」を
歌って、お開き。

 ♪ さよなら あんころもち またきなこ ♪

また来月、遊ぼうね。

| 琴子 | 20:10 | comments(0) | trackbacks(0) |

話題のふたつ

932年ぶりに広範囲で見られる”金環日食”、とか
「神秘の輪」、とか言われて、
否が応でも高まる期待と、一抹の不安で迎えた朝。

今朝の東京地方(西部)、朝起きた時点では薄曇りで
く〜、あわや見られぬか・・・と思われたリングですが、
バッチリ ばっちり 見ることができました!

いつもなら、まだ朝ご飯中のkohaも、気合い入れて
7時すぎには朝ご飯終了。
近所の子どもたちも、わらわらと出てきて、
解放されている 小学校の校庭からも、その瞬間には
ワーワーと歓声が聴こえました。

なんだか、みんなで観た不思議な高揚感。
忘れられない 天体ショーになりました。
いいもの観たなぁ。 

昨日から関西出張中のオットからは、途中から曇って観られなかったと
残念そうなメールが・・・。
せっかく日食グラスも持っていったのに、残念無念。
2030年に北海道に行けるといいね。

   :    :    :

チョコブラウニー 
PM2:00 チョコブラウニー焼きあがりました!
(すでに、だいぶ食べたあとあり^^;)

最近のお楽しみは、ほぼ日で、なかしましほさんが教えてくれている
小さなレシピ特集。(ちいさなレシピを1ダース 
ツイッターで、レシピ通り作ったお菓子をアップしよう♪という企画なのに、
ツイッターをしていないので、ひっそりと、個人練です^^

数行のレシピでも、作れた! そして オ、オイシー!!
何人もの人が、同じものを作っているという、
これまた不思議な連帯感。 なんだかわくわくして うれしいです。

ヨーグルトチーズケーキのほうも試してみるつもり。
まだ、小さなレシピは、続々とアップされる予定なので楽しみです。

ごはんのようなクッキーとビスケットの本
3年前、なかしましほさんのクッキーの本には、大変お世話になりました。
甘いお菓子好きのお姉ちゃんに、受験がんばれのエールのつもりで
毎日焼いていた ちょっと懐かしい日々。

今回、なかしまさんの動画つきで観たポイントは、目から鱗で
生地を触りすぎていたなぁと反省。(
基本の スマイルビスケット と 黒ごまスティック も、
作ってみたくてうずうずしています☆
めざそ! 週に一回、お菓子作り。

| 琴子 | 15:27 | comments(6) | trackbacks(0) |

もっかい!

今日の読み手が選んで来てくれた絵本は、どちらも
今年の3月、4月に出たばかりの新しい絵本で、
どちらも 福本友美子さんの訳本でした。
すばらしい偶然。

アマンディーナもっかい!

使われていない劇場を借りて、練習も準備も万端に
幕を開けてみたらば、観客が誰もいない!
ラストはちゃんとうれしい結末になります。
案外誰も、自分のことを観ていない
けれど、思わぬところで観てくれている人もいる
そのどちらもありで、じっくり読んだら、
深い絵本なのでは?と思わされます。
子どもたちも、じっと聞き入っていました。

次の「もっかい!」は、その言葉にまず反応。
「もう1回のこと?」 「そう」
最後に、勢いあまって火をふいて 本に穴をあけてしまった
ラストでは、その穴のしかけに”おぉー”と感嘆の声が出ました。

2冊読み終わっても、まだチャイムがならないので・・・
子どもたちから すかさず「もっかい!もっかい!もっかい!もっかい!」
と”もっかい!コール”が出て、その切り返しのよさにびっくり。
読み手は困っていましたが、おもわず笑ってしまいました。
きみたち、なかなかいいセンスだね!

| 琴子 | 23:20 | comments(2) | trackbacks(0) |

古民家園にて
うちから車で30分ほどのところに、こんなにすばらしい
古民家が保存されているとは 知りませんでした。

古民家4 古民家3
古民家1 古民家2

明子師匠は、ここで月に一度わらべうたをしています。

風がふきぬけて、気持ちいい〜
ぐるりを回れる廊下が、ちびっこには人気です。

古民家わらべうた

神奈川県指定重要文化財 旧青柳寺庫裡(せいりゅうじくり)にて

こんな場所でわらべうたを歌っていると、すっかり時間の流れを
忘れてしまうなぁ。
| 琴子 | 23:47 | comments(4) | trackbacks(0) |

はじめましての絵本たち

友人と一緒に、とこぺん隊・三蔵さんのはじめましての講座へ。
今日はたくさんの参加者と一緒でした。
ニコニコと絵本を囲み、こんな和やかな雰囲気
大事にしたい 時間のひとつです。

今回も、いろんな意味で気になる絵本がたくさんあったので、
以下、覚書。

いろいろいちご おやゆびさん
どちらも、ちびっこたちと読んでみたい。
いろいろシリーズは、いつの間にか増えていて驚く。
たまご、じゃがいも、ごはん、サンドイッチときて、今回いちご。

シルクハットぞく ピアノはっぴょうかい
左)おくはらゆめさん新刊。今回紹介の中で、もしかしたら一番
  ツボ・・・だったかも。
  ゆめさん、いいなぁ。

右)ピアノの発表会のドキドキがよくわかる。
  ネズミたちに見とれて、弾くのをすっぽかしたらどうしよう・・・と
  小心者のわたしはまたドキドキ。晴れ晴れとした顔がいい。
  ドレスと幕の赤も、とてもいい。

いろいろおふろはいり隊! おうしげきだん
左)丸のまま、いろんな味を染み込ませて、結局なにになっちゃうの?
  ユーモラスなコンビの、ユーモラスなおはなし。

右)また変わったシリーズの登場です。
  お話はスズキコージさんが書き、絵は、その月の星座生まれの
  人が描くというシリーズらしい。
  ・・・というわけで、おうし座の伊藤秀男さんの絵。コージさんっぽく見える。

おかあちゃんがつくったる いっしょだよ
左)長谷川さんちの実話。思わず涙しました。

右)写真がほんとうにきれい。 覚えていて、春にまた見たい絵本。

しごとば スカイツリー なぜカツラは大きくなったのか?
左)話題のスカイツリーに関する絵本がたくさんある中、人気の
  しごとばシリーズ。お約束のたて開きページもあります。
  別冊情報つき
  高所恐怖症で、申し訳ないほど反応薄のわたしですが・・・
  読んでみようかな

右)”髪にまつわる不思議に迫る ユニークな文化人類学絵本”
  雑学的で楽しそう。

もっかい! バッタさんのきせつ
左)見開きに「もっかい」さらにめくって「もっかい!」
  原書でも「AGAIN」が繰り返されていて、子どものしつこい要求が
  うまく表現されていておかしい。最後のしかけ穴も、効果的。

右)クライドルフの1930年の絵本。虫たちがほのぼのしてる。
  6/19ー7/29 渋谷の東急Bunkamuraで、クライドルフ展
  開催予定だそうです。 行かなくちゃ!

おもちゃびじゅつかんでかくれんぼ 岩をたたくウサギ
左)大好きな「カクレンボ・ジャクソン」や「ナツメグとまほうのスープ」の
  作者の新作!それだけで読んでみたい。

右)ガーナ北部シリグ村の昔語り。友人が語りにあいそうと
  買い求めていたので、いつか語ってもらおう♪
  絵の意味が興味深い。

これで、今日紹介してもらった中の1/3でしたよ。

| 琴子 | 23:28 | comments(4) | trackbacks(0) |

こんな日が来たよ

光がどこにも見えないように思えても、時が解決することがある。
薄日が差して、それがだんだん暖かな光になっていく。
長い暗がりを通れば通るほど、外に出たとき、明るいということ
今ならよくわかる気がします。

kohaがすべて自分で作ったというお菓子は、とても上出来で
cちゃんは、約束通り、手を出さず監督していた様子。

母の日だからと、特別感謝されるのもなんだか・・・と
気がひけていたけれど、気持ちはとてもうれしくて、
静かに感激にひたりました☆

カーネーション チョコ、タオル、てがみ
ピエール・エルメ・パリAOYAMAマカロン


実家の母と義母には、ヒナタノオトさんに駆け込みでお願いした
遠藤マサヒロさんのカッティングボードをプレゼント(展の様子
いろいろ使えそう!と、喜んでもらえてよかった。
夏、どんな風合のボードになっているか、楽しみにしていよう。

今の我が家を、両方の母がとても喜んでくれて、
やっぱり”おかあさん”は ありがたい存在だと しみじみ思った日曜日。

| 琴子 | 23:04 | comments(4) | trackbacks(0) |

Page: 1/2   >>

Calendar

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2012 >>

Entry

Profile

Comment

Trackback

Category

Archives

Search

Feed

Others

Mobile

  • qrcode