朝の絵本
月に一度の記録になってきました(^^;

2/12(水)大雪のため中止

2/19(水)
              へろへろおじさん.jpg     中をそうぞうしてみよ.jpg

            2014.2月号のこどものとも 『へろへろおじさん』と
     かがくのとものハード化 『中をそうぞうしてみよ』
     ⇒ これ、見えないものを考えるおもしろさ、
              満載ですよね。

2/27(水)
             こぶとりたろう.jpg

     こぶとりじいさんをベースにした、たかどのほうこさんの
     創作本。絵が、懐かしの杉浦範茂さん。
     ほしくもない 教科の知恵がつまったこぶが
     できてしまったらどうする?
     展開は想像できるのだけど、おもしろいセリフが効いています。
 
| 琴子 | 23:48 | comments(0) | trackbacks(0) |

おとなたちの絵本部屋 Vol.104
おとなたちの絵本部屋、今年度最後の会のテーマは、
ピーター・レイノルズの絵本たち。

ピーター・レイノルズ.JPG

ピーター・レイノルズといえば、文も絵も手がけたものでは
てん』 絵だけのものは『ちいさなあなたへ』が
有名でしょうか。

このあたりのシリーズも もちろんいいなぁと思ったけれど、
今回 驚いたのが、『ぼくたちの春と夏と秋と冬
英語でも 五七調の俳句表現ができるんだということと、
それを五七五七七の短歌として 訳したことへの驚き。
なかなか奥深かったです。

みんなで読んだ『テスの木』が、また思いがけなく
じぃんといいお話で、すっかり気に入りました。
なにより、子どもの訴えに対して、周りのおとなが真面目に
臨む姿がいいなと思う。

毎回、自己紹介時に お題が出されるけれど、今回は”絵”か
”先生”にまつわるエピソードを語ることに・・・。
この時間が、ほんとに有意義でおもしろいです。
わたしは、絵を描くことにコンプレックスがあるので、
絵が得意だった人の過去を想像して、別の悩みを垣間見ました!

おもちゃであそびタイ!ムは サザエさんカルタ その弐

サザエさんかるた2.jpg

字を隠して 絵だけで読みとる 難易度をあげた遊び方。
でも、いっても、サザエさんですから〜 案外わかりました。
(弱いですけどね ニシシ)

おとなのための絵本部屋は、3月4月とお休みで、
次は5月だそうです。
日程の詳細は、後日、とことこペンギン隊のブログ
発表されると思います。



 
| 琴子 | 23:05 | comments(0) | trackbacks(0) |

ひろばのおはなし会
ちびっこひろばのおはなし会
今回は、わらべうた絵本を組み込んでみました。

ひろばおはなし会2月(2014).JPG

わらべうたであそびましょ!』に出てくるわらべうたは、
若いママにも、馴染みのわらべうたがいっぱい。
子どもたちにも馴染みなのは、なんといっても
げんこつやまのたぬきさん、ですね。
いっしょにやってくれる姿が、かわいすぎます!

合間にしもばしらの手遊びと、『おうまさんしてー!』のあとに
うまはとしとしもしました。

わらべうたを歌うと、必ず シフトに入っている当番の大人が
眠くなった・・・というのがおかしいです。
| 琴子 | 22:05 | comments(0) | trackbacks(0) |

わらべうた倶楽部
この週末は、オット帰京日につき、羽伸ばし・・・
いや、勉強です。

昭島のほっとさんでの、おとなのわらべうた倶楽部。
この日は、わらべうた歌いの知恵さんと、小さい子の子育て真っ最中の
若いママ2人とわたしのメンバーで、たくさん実習しましたよ。

お手玉ひとつとっても、お手玉として遊ぶだけでなく、
まわす、乗せる、投げる、見立てる・・・
いろんな遊びができるわけです。
で、実際、それで遊んでみました。

ひとつひばちで.JPG このあと、ボトン

ひーふーみーよー よものけしきに・・・ で、まわすまわす。
ひとつ火鉢で焼いた餅、ふたつふくふくふくれ餅・・・の
数え唄を唱えながら、頭に乗せる!
おとけいさーん 今なんじ? いーちーじ ボーン・・・で 投げる。
どのおせんべが焼けたかな? ・・・  で、見立てる。
楽しくて、笑っちゃう!

ほっとさんが、こんな動画を撮ってくれていました。
雰囲気はこんな感じです(笑) ⇒(

おとな3人で、ひとりを囲んで、ぎゅーぎゅー おしくらまんじゅうも
しました。
これは、かなり体の力が抜けて、リラックス効果あり。
体温もあがって暑くなるから、今の時期ぴったりです。

ほっとさんでおひなさま.JPG
最後には、小さなひなさまを回しながら、おひなさまの
わらべうたも歌いました。

わらべうた倶楽部は、わらべうたに興味のある方ならどなたでも
いらしていただける会ですよ。
次回は、3/7(金) 10:00〜12:00
詳しくは、ちえさんのブログ、ちえのわROOMにあります。
| 琴子 | 21:45 | comments(0) | trackbacks(0) |

リフ編み ワークショップ
東京を横断し、4か月ぶりに出かけた らふとのお庭には、
梅が咲いて、春間近な景色。

らふと庭.JPG 
はまやまいさんに教わる、リフ編みのワークショップに
行ってきました。

浮き立つお花模様がかわいらしい編み地は、スタークロッシェに
似ているな〜というのが 第一印象。
まいさん曰く、編み地がふっくらとしていて、裏も表もなく
使えるのが特徴とのこと。ふっかふかです。
リフは、トルコ語でボディタオルをさすそうですよ。

今回は、事前に2種類の毛糸を選んでお伝えしていました。
イメージは、紅梅と すみれ

リフ編みポットマット.JPG

モクモクとみんなで編む作業は、サークル活動みたいで
なんだか楽しく、間違えては まい先生の指導を仰ぎ、
できた人を羨みつつ、励ましてもらいつつ・・・
なんとか 毛糸を(ほぼ)使い切りました。

できたポットマット。
見ては ついニヤニヤしてしまう・・・
かわいい編み地ではないですか!?

あとから聞いたところによれば、この編み模様自体が
とてもパワーをもつものなのだとか。
そんな話も聞いたので、エネルギーを充電すべく、毎日使っています。

まい先生が見せてくれた、襟飾りやポーチなど、バリエーション小物が
編めたら、なお楽しそう。 少しずつ挑戦してみたいです。

らふとスイーツ.JPG
ひたすら編んで 疲れたころに出していただいた、らふと茶菓部の
おやつ。 しーーみーーるーー。
香り高い ティーハンデルの紅茶と、ドライフルーツをラム酒に
つけるところから手作りの フルーツケーキ。
写真がいま 一歩ですが、、満足感いっぱいで最高でした!
 
| 琴子 | 21:53 | comments(0) | trackbacks(0) |

はじめましての絵本たち
2月の新刊絵本講座・はじめましての絵本たち in
ギャラリー・ビブリオ
かこさとしさんの 続編絵本も、どんどん出ていますね。
パピプペポーおんがくかい
あかいありのぼうけんえんそく
かこさん 去年に引き続き、オタノシミをありがとうございます!

その他、気になった絵本や本の覚書。

かないくん.JPG     ぼくはヨハネス・フェルメール.jpg

左)「かないくん」ほぼ日のサイトで、谷川俊太郎さんと
松本大洋さんの対談を読んだり、阿川佐和子さん・谷川さん・
糸井さんの対談U-streamを見ていて、とても興味深かったので
ほぼ日にて すでに購入。
死は、特別なことでも、触れていけないことでもないということ。
死があるから、死を意識するからこその生ということを
あらためて感じる。
絵の中の”赤”と”白”の使い方が素晴らしいと思う。
ぜひ、対談もあわせて読んでほしいところです。
http://www.1101.com/tanikawa_taiyo/

右)フェルメールの ”真珠の耳飾の少女” がとても印象的で好き。
・・・というだけで、細かいことは何も知らないので、43年の
短い生涯について読んでみたい。

星と星座をみつけよう.jpg   boku ha.jpg

左)森雅之さんの描く 星座の絵本は、とても見やすく
わかりやすい解説で、夜空を見上げながら、見つけやすそう!
と嬉しくなった。でも今回求めたのは、三蔵さんがリストとは
別に仕入れたという 『月のこよみ 2014
月を意識しながら暮らすことをはじめて、こんな本に出会えるとは。
毎年出ていたのかな・・・気づかなかった。

右)地球の誕生から46億年の月日を、一年にたとえてみれば、
人類の活躍は、大晦日のわずか数秒間だという。
なんというわずかな時間! だからこそ濃密で、意味深いと思う。
kohaに地球の成り立ちに聞かれたばかりだったので、
タイムリーな読み物だった。

パパのところへ.JPG  やくそく.JPG

左)出稼ぎに出かけたパパと2年近く会えない少女が、
パパのところへ引っ越すことに決めたお話。
代休のkohaを連れて行っていたので、読んでみる?と
差し出したところ、父と離れて暮らすkohaにも、
感じるところがあったようす。

右)少し胸がチクリとした。右頬を打たれて 左頬をも差し出す
でもそこからはじまることもある。
絵も、とてもよかった。ゆっくり読んでみたいなぁ。

プーと私.jpg 石井桃子さんのエッセイ3冊め。
このシリーズの装丁、桃色、若草と来て、この黄色。
字体の色もあわせて、とてもセンスがよいと思う。
今回は、児童文学についてのお話。 楽しみながら読むつもり。

 
| 琴子 | 22:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

朝の絵本
1/22 (水)
花さき山.jpg  ぼくたちまたなかよしさ!

滝平さんの切り絵が印象深い『花さき山』
派手さはないけれど、あやのこの気持ちに、
3年生のこの時期に出会ってくれてうれしい。
共感した子がいたかな。 何か感じてくれていたら嬉しい。


 2/5(水)
 おばけこわくないぞ!.jpg 

 『だいくとおにろく
  【文】川崎大治 【絵】せなけいこ  童心社

もしも・・・だったら、の空想話は、子どもたちも大好き。
えー、えーと言いながら奇想天外な展開を楽しんでいた。

『だいくとおにろく』松居直/赤羽末吉 のイメージしかなくて、
はじめて読んでもらった版だった。
絵や文で、やはり印象はずいぶん違うなぁ・・・と思う。
 
| 琴子 | 21:15 | comments(0) | trackbacks(0) |

パトアシュの絵本の時間
朝から雨で、午後から雪予報の立春の日
パトアッシュの絵本の時間でした。



絵本の合間に、”しもばしら”の手遊びや
”ぎっこんばっこん ねずみど こびぎゃ・・・” などの
わらべうたもしました。

『くらいくらい』の 電気をつけるしぐさ
『ピンポーン』の宅急便の音や 応対のようす などは、
日常でも馴染みの場面ですね。
馴染みの場面で、あ、あの絵本のあれだね!・・・
という楽しみが増えるのは、その親子だけの
ちょっとした密やかな楽しみです。

『おめんです』のおめんは、自分の顔にあてて遊ぶ
遊びに発展していき、逆にへぇ!と教えてもらいました。

今月も、楽しい時間になりました。
3月は11日(火) 11:00〜です。

 
| 琴子 | 23:47 | comments(0) | trackbacks(0) |

ひろばわらべうた
先月31日続き、2/3もひろばのわらべうた。
ほぼ同じ内容でしたが、メンバーも違うので、
反応も違って新鮮でした。

だんだんのぼって 
こっちのたんぽ
♪鬼さの留守に 豆いって ガーラガラ♪
うまはとしとし
てんやのおもち
ぺったらぺったん もちつけもちつけ
ふくすけさん
ねんねんね山の米屋町

なんといっても、てんやのおもちは、子どもたち大好きです。
歩ける子どもは、頭にお手玉を乗せたくて、やってきます。
あかちゃんたちも、頭に乗せたお手玉が落ちる音に
聴き入ったり、見入ったり。

先月、ほっとさんでのわらべうた倶楽部で教えてもらった
鬼のわらべうた、短いし覚えやすいので、ママたちも
一緒に歌ってくれました。
今日は豆まきできたかな。

今年の干支・馬の出てくるわらべうたも、いろいろ
教わっているところなので、少しずつ歌っていきたいと思います。

最後には、毎回 こもりうたを・・・。
何かひとつ、マイこもりうたをもってくれるといいな
という思いもあって、去年は長いこと、『おつきさまえらいの』を
歌ってきました。
今年はしばらく『ねんねんね山の米屋町』を歌ってみます。

次回は、3/6(木) 14:00〜です。
| 琴子 | 22:34 | comments(0) | trackbacks(0) |

2月のおはなし会
2/1(土)今月・来月は、1日からおはなし会です。
開始時刻に、なんとうちの子どもしかいない事態で、
どうなることやら・・・と思ったら、どんどん集まってくれて
無事 おはなし会開催。ホッとしました!

2014  2月おはなし会.JPG

寒波の前の暖かい土曜日で、雪や雪の結晶の絵本は、
なかなか雰囲気が出ませんでしたが、このあと降りましたね。

雪が降っている中見上げると、
”上みれば 虫こ  中みれば 綿こ  下みれば 雪こ”
というわらべうたが、なぁるほどとよくわかります。

節分にちなんだ鬼の話、
風邪⇒鼻水ということで『はなのあなのはなし』
寒いからお風呂の『おふろじゃおふろじゃ』にも挑戦。
『えんまのはいしゃ』と『はなのあなのはなし』は人気で、
そのあと、借りたいという声も出ましたよ。

豆まきも終わって立春も過ぎたけれど、また今週末は
雪予報! 
子どもたちはあったかくして、雪遊びが堪能できますように。
大人にとっては、ほどほどの雪ですみますように。

鬼1.JPG 鬼2.JPG
娘の描いた やさ鬼くん。
笑っていたら、いつの間にか怒りマークがついて変身
していました。
 
| 琴子 | 21:36 | comments(0) | trackbacks(0) |

Page: 1/1   

Calendar

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2014 >>

Entry

Profile

Comment

Trackback

Category

Archives

Search

Feed

Others

Mobile

  • qrcode